×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

 
リンクさいとも見てね!!
FSM 福井県醤油味噌工業協同組合
福井の醤油組合サイトです。
越前海岸盛り上げ隊
越前海岸沿盛り上げ隊サイトです、是非見てください。

名品がずらり

福井市の観光サイトです
ふくい 健康長寿の福井
福井県のサイトです。
 
 
HOME»  天然醸造醤油について 

天然醸造醤油について 

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

しょうゆの不思議Q&A

Qしょうゆの規格はどういうものですか?

2024-04-19 10:20:51

コメント(0)

薪ストーブの季節:薪の特徴ってあるの?

薪の種類は多種多様です。木の特徴を調べてみて見ました。
キャンプやストーブなど用途別に薪を最大限に活かせてください。
針葉樹ファミリー:着火★★★★☆・星4つ
          火持ち★★☆☆☆・星2つ易
特徴 脂分が多く水濡れに強いく勢いよく燃えて香りを楽しめます。
    銀杏:比重は0.55比較的脂が少なく比重も重く安定してゆっくり燃える木です。
        燃やした時に特有の奥深い特有の臭いが出る為、外での薪火に向いてます。
      杉:比重は0.38建材でお馴染みの良い香りの木。
        脂が多いため煙や煤も多く、脂の多さから勢いよく燃える為、うってつけの焚付けの木です。
    ヒノキ:比重は0.41脂に「ヒノキオイル」という香り成分を独特の清々しい香りが有る木。
        「火の木」と言われるほど生きよい良く燃える最適な焚付けの木です。
広葉樹ファミリー:着火★☆☆☆☆・星1つ
          火持ち★★★★☆・星4つ
     樫(カシ):比重は0.83持ち 最上級
         薪の王様として最高の火持ちと火力を誇る。種類により比重が0.9を超える見たい。
         備長炭で有名なウバメカジキは水とほぼ同じ比重が0.99になるようです。
  椚(クヌギ):比重は0.82火持ち 上級
         硬さのわりに割り易く薪割りの際達成感を味わえます。
         楢の木に似ていて見分けが付きにくく、ナラとクヌギの違いが分かる用になれば達人級。
  椿(ツバキ):比重は0.81火持ち:中級
         ツバキ油を含む為か、広葉樹の中では比較的煙りが多い木です。
         建材とし壁から突き出してる棚の支えの木にするほど強靱で弾力の有る木です。
  梅(ウメ)  :比重は0.81火持ち:上級
         他の果樹と同じで硬さのわりに水に濡れるとカビ易く朽ち易い木です。
         梅の果実に似た酸っぱい香りがする見たいです。
  欅(ケヤキ):比重は0.68火持ち:中級
                    神社仏閣の柱や梁に使用され、乾くと石のように固くなる頑丈な木です。
         切った匂いでも判別出来ます、火持ちも良く青みがかった炎が上がります。
  楢(ナラ)  :比重は0.67火持ち:中級
         熾き(おき)が残りやすく、ゆっくりと遠赤外線を出しながら燃えるため長く槇ストーブ独特の暖かさを味わえる木です。
  柿(カキ)   :比重は0.65火持ち:中級
         燃やすとほんのり甘い香り立つ木です。比重も重く火持ちもするため香りと暖かさどちらも楽しめます。
         甘い樹液の誘惑で蛾や虫にに注意がいります。
  桜(サクラ):キャンプやBBQでサクラを燃やして肉を焼けば燻製香りのする格別の肉料理が楽しむ事が出来ます。
         焼き肉店や飲食店では、営業時間中にあえて桜の木を燃やし香りで誘うお店も有るみたいです。
    

2023-12-21 17:52:21

コメント(0)

しょうゆの不思議Q&A ,No3,豆知識

Qしょうゆにはどんな等級があるでしょう。
Qしょうゆ種類は。
濃口醤油、薄口醤油、たまり醤油、再仕込み醤油、白醤油があります、詳しくは後ほど上げます。
しょうゆの等級(品質基準)には、特級、上級、標準の3段階が有ります。
日本農林規格・JAS規格(Japanese Agricultural Standards)で決められた等級です。
 JASついている物には「特級」「上級」「標準」のいずれかの表示がしてあります。
JASマークを付けるか付けないかはされています。
しょうゆのうま味成分で有るグルタミン酸やその他多くのアミノ酸類は、必ず窒素分をふくんでいるのが特徴です。しょうゆの中の窒素分の多い物ほど、うま味の有る醤油ということがいえます。
Qしょうゆの規格はどういうものですか? Q3

2023-12-16 17:33:37

コメント(0)

鷹巣の歴史

福井市越前海岸鷹巣地区の神社を調査してみました。資料は昭和十二年四月に発行された鷹巣村誌から集めました。
鷹巣地区には十四町内有りますが、地区全体の神社見たいのは有りません。村誌によると十九の神社が存在しています。すべてが創建年号不詳と明治十二年では記されていました。町内別に、
高須町  :白山神社 例祭日は九月十九日から二十一日
宮御町  :白山神社 例祭日は十月二日から四日
西畑町  :春日神社 例祭日は九月十六日から十八日
西二ツ屋町:春日神社 例祭日は九月十六日から十八日
大窪町  :白山神社 例祭日は九月十六日から十八日
免鳥町  :八幡神社 例祭日は九月十六日から十八日
     :日吉神社 例祭日は四月十四日から十六日
浜住町  :熊野神社 例祭日は九月十六日から十八日
     :貴船神社 例祭日は七月十三日から十六日
和布   :熊野神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
簔町   :住吉神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
     :春日神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
松蔭町  :熊野神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
     :神明神社 例祭日は八月一日から三日
     :亀島神社 例祭日は三月二十一日から二十三日
糸崎町  :天満神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
長橋町  :熊野神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
     :水分神社
     :波切不動明神
北菅生町 :天満神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
南菅生町 :八幡神社 例祭日は十月二十九日から三十一日
    
以上の神社が有ります。なぜ地区全体の神社やじゃなく各町内神社が出来たのかいろんな神社が有るのかは調査中です。
 例祭日は長橋町のみ期日に行っていますが、いつ頃かっらか体育日に行われる要になりました、平日では人が集まらなくなりそうなった要です。

 

2023-12-03 15:46:45

コメント(0)

しょうゆの不思議Q&A ,No2豆知識

しょうゆの不思議Q&A

Q1:しょうゆの原材料は何ですか三つ有ります?
Q2:しょうゆはどんな種類があるのですか。

Q1とQ2の答え!
1. 原料2. 麹作り 
大豆、脱脂加工大豆         小麦            塩

から出来たます。
Q2の答え
 
写真の5種類の醤油があります。濃口醤油・薄口醤油・たまり醤油・さいしこみ醤油・しろ醤油があります。
Q3:濃口醤油と薄口醤油の名前の由来は何ですか?(違い等)Q66
Q4しょうゆにはどんな等級があるでしょうか?

参考資料:日本醤油協会しょうゆの不思議より

2023-11-28 14:19:41

コメント(0)

しょうゆの不思議Q&A ,No1,豆知識

しょうゆの不思議Q&A

Q1:しょうゆの原材料は何ですか三つ有ります?
Q2:しょうゆはどんな種類があるのですか。

1. 原料
大豆、(脱脂加工大豆)とさてあと二つは・・・・・・。

参考資料:日本醤油協会しょうゆの不思議より

 

 

説明は後ほど。

2023-11-10 17:31:05

コメント(0)

仕込み作業をして一ヶ月

あれから一ヶ月、ずいぶん柔らかくなって撹拌作業が楽になると思いきや。
発酵が進み出すと、撹拌作業をサボってしまうと大変な事に。
そろそろ、発酵が進み出すとプチプチと音楽会がはじまします。
その時までのお楽しみ。写真は後ほど撹拌行ってきます。
 

2023-05-15 15:34:00

コメント(0)

ごぶさたしてました。今年は醤油の仕込みを行います。


今年は醤油の仕込みを行いました。
一月二月中は味噌の加工でなななかアップが出来無かったです。またぼちぼち上げて行きます。
味噌の仕込みも終わり、醤油仕込の準備に入り空になった桶の残りをくみ出し、きれいに洗いみずを張り塩を吊り塩水を作ります。
そこに麹を入れ毎日撹拌作業をし発酵を待ちます。発酵が進み出すとプチプチと自然の音(発酵の合唱)始まります。
もろみが出来上がり醤油として出荷するのは2年後でお楽しみにしてください。

2023-04-15 11:05:21

コメント(0)

大寒波到来!

いよいよ今シーズン1の大寒波がやってきました。
猛烈な風と低温、そしてしんしんと降る雪。
まさに福井の冬!

物流も乱れておりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご了承くださいませ。

2023-01-29 00:16:57

コメント(0)

今週は温かい日が続いています。

こんにちは、ブログ担当です。
今週は比較的温かい日が続いており、雪もありません。

先日、久しぶりにいいお天気の日がありました!
北陸の冬は万年曇り空なので、太陽を見ただけでみんなテンションあがります(笑)
福井あるあるです。
 

2023-01-15 23:17:36

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4